WordPressで簡単に返信先メールアドレスを設定!Contact Form 7とMW WP FORMの方法

WordPress関連記事

WordPressのウェブサイトにおけるユーザーエンゲージメントを高めるためには、フォームからのお問い合わせに迅速に応答することが重要になります。
そのとき、「返信ボタンを押したら、宛先が訪問者のメールアドレスになっていたら」便利ですよね。
この記事では、WordPressの代表的なメールフォームプラグイン「Contact Form 7」と「MW WP FORM」を使用して、返信時の宛先を訪問者のメールアドレスに設定する方法を詳しく解説します。

目次

Contact Form 7での返信先設定

Contact Form 7は、全世界で数百万のサイトに使用される人気のフォームプラグインです。次の手順で返信先を設定できます。

  1. 「[追加ヘッダー]」フィールドにアクセスします。
  2. Reply-To: [フォームタグ(相手のメールアドレス)]の形式で入力します。
  • 例:Reply-To: [your-email]

MW WP FORMでの返信先設定

MW WP FORMは、日本製の高機能なフォーム作成プラグインです。返信先の設定は以下の手順で行えます。

  1. 「[管理者宛メール設定]」にアクセスします。
  2. 「[Reply-To (メールアドレス)]」フィールドに、{フォームタグ(相手のメールアドレス)}の形式で入力します。
  • 注意点:項目の両端に{ }を必ずつけること。しかし、[自動返信メール]の項目では{ }は不要です。
  • 例:{メールアドレス}

以上の設定を行うことで、通知メールに返信する時、宛先が訪問者のメールアドレスに自動的になります!

WordPress関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次